結婚式で両親のプレゼントには花束を選びました
私が結婚したのはかれこれ13年前になります。当時東京に住んでいましたが、両家とも地方だったので東京らしいところで結婚式を挙げたいと思っていました。東京ドームが見下ろせるホテルで挙式を挙げたので、田舎の親戚や友達は東京見物が出来たと喜んでくれました。
私の両親は私がなかなか結婚しないことをとても心配していました。そのため、親孝行のためにも出来るだけ親が喜んでくれるような内容にしたいと思ってスケジュールや演出を考えていました。親戚との兼ね合いで誰に挨拶を頼んだらいいのかなど、親の希望を優先するようにしました。その他のことは、友達の結婚披露宴に呼ばれた時のことを思い出しながら参考にさせてもらいました。
披露宴のクライマックスはそれぞれの親にプレゼントを渡す流れになっていましたが、定番の花束にしました。姑はさっぱりした人なので、花束はブルー系でスッキリシンプルなイメージで花束を作ってもらいました。私の母は、私の好みでピンクと黄色を中心に可愛らしい雰囲気で花束を作ってもらいました。親としては何もいらないというのですが、2人の感謝の気持ちを花束に込めました。お陰で素晴らしい結婚披露宴が出来て今でも満足しています。

